2009年09月23日
じおんできました
なんか結局連休はほとんど寝て曜日になった感じでした。
エンピールは結局金属に穴があけられなくて分解しちゃっているところの接合が出来なくてどうしよう状態。このままだとまた針金接合か?
まんがはいろいろとネームいじくっている間に連休が終って3歩下がって2歩進む状態。とほほ。あ、コミティア11月は大事をとってというかその時期にティア用の新刊をあげるのが難しすぎるので今回は参加せずです。
で、なんかいろいろとやらなければならないことが山済みの中唯一終ったのが部屋の掃除とジオン2種の服。

イグルーとジオニックフロントの設定を合体させたような感じに仕上げました。
地味ながらも金パーツをそこそこ使って見栄えは悪くない予定。
袖がマジックテープで開閉可能なので袖がまくれる予定(でも幅広いから上手くまくれないかなぁ)とか銀の襟フチを金の襟フチにしたりしています。一応少尉設定です。
問題はファスナーを下までぴっちり作ったら腰の締め付けがきつい。もともとのモールスキンはこの部分は開いていたからなぁ。
でもファスナーもう一度付け直すとなるとすげぇことになるしなぁ。
ちょっと評価試験をしたくなってきました。新宿の店にでも言ってみようか?
あと、脳内の肩章設定をどうしようかなぁ。
エンピールは結局金属に穴があけられなくて分解しちゃっているところの接合が出来なくてどうしよう状態。このままだとまた針金接合か?
まんがはいろいろとネームいじくっている間に連休が終って3歩下がって2歩進む状態。とほほ。あ、コミティア11月は大事をとってというかその時期にティア用の新刊をあげるのが難しすぎるので今回は参加せずです。
で、なんかいろいろとやらなければならないことが山済みの中唯一終ったのが部屋の掃除とジオン2種の服。

イグルーとジオニックフロントの設定を合体させたような感じに仕上げました。
地味ながらも金パーツをそこそこ使って見栄えは悪くない予定。
袖がマジックテープで開閉可能なので袖がまくれる予定(でも幅広いから上手くまくれないかなぁ)とか銀の襟フチを金の襟フチにしたりしています。一応少尉設定です。
問題はファスナーを下までぴっちり作ったら腰の締め付けがきつい。もともとのモールスキンはこの部分は開いていたからなぁ。
でもファスナーもう一度付け直すとなるとすげぇことになるしなぁ。
ちょっと評価試験をしたくなってきました。新宿の店にでも言ってみようか?
あと、脳内の肩章設定をどうしようかなぁ。