2011年05月09日
コミティアでした
5/5はコミティア96でした。
ここ数年、コミティアでは軍服は好きだけど現物はあんまり見ないなぁって人向けに軍服の展示企画を行っています。

今回はH少佐の全面ご協力を得まして「エロイカより愛をこめての軍服を飾る企画『鉄のクラウス』」を開催しました。
H少佐の貴重な西ドイツ~連邦ドイツコレクションの展示企画ですが、コミティアということで漫画の「エロイカより愛をこめて」の鉄のクラウスことエーベルバッハ少佐の軍服を漫画ファンに見てもらおうというのが今回の企画です。
二つ返事でOKしてくれたH少佐はこちらの意図を十分汲みとっていただいたようで、当日は制服以外にも一般の方が見て非常に楽しめるベレーの徽章なども大量に持ってきてくれました。
で、こんな感じで展示を行って簡単な説明は自分からしてみる。細かい資料の説明はH少佐がやってくれるという非常に面白い展示ができました。
簡単ですが作成した新刊の展示解説本も好調に頒布できましてほぼ完売。
展示としても西ドイツに興味のある方、軍服に興味のある方、そして今回のメインのエーベルバッハファンの方といろいろな方とお話しすることができました。
いつも思うことですが、コミティアの展示企画は普通のミリタリーイベントとは違った面白さがあります。今回もミリタリーが好きな人から単にみるのが好きな人までいろんなかたのお話が聞けて非常に面白い場所でした。
自分はコレクションの引き出しが少ないもので、ほぼすべての回でいろんな人のご協力をいただきました。こんな自己満足企画に協力してくれたすべての人に感謝です。
さて、今回でとりあえず自分の引き出しはおおむね空っぽになりました。
来年は何をやろうかな?だれか展示をしたい人とかいるのかしら?
そんなこんなで今回参加していただいた方、まことにありがとうございました。
ここ数年、コミティアでは軍服は好きだけど現物はあんまり見ないなぁって人向けに軍服の展示企画を行っています。

今回はH少佐の全面ご協力を得まして「エロイカより愛をこめての軍服を飾る企画『鉄のクラウス』」を開催しました。
H少佐の貴重な西ドイツ~連邦ドイツコレクションの展示企画ですが、コミティアということで漫画の「エロイカより愛をこめて」の鉄のクラウスことエーベルバッハ少佐の軍服を漫画ファンに見てもらおうというのが今回の企画です。
二つ返事でOKしてくれたH少佐はこちらの意図を十分汲みとっていただいたようで、当日は制服以外にも一般の方が見て非常に楽しめるベレーの徽章なども大量に持ってきてくれました。

簡単ですが作成した新刊の展示解説本も好調に頒布できましてほぼ完売。
展示としても西ドイツに興味のある方、軍服に興味のある方、そして今回のメインのエーベルバッハファンの方といろいろな方とお話しすることができました。
いつも思うことですが、コミティアの展示企画は普通のミリタリーイベントとは違った面白さがあります。今回もミリタリーが好きな人から単にみるのが好きな人までいろんなかたのお話が聞けて非常に面白い場所でした。
自分はコレクションの引き出しが少ないもので、ほぼすべての回でいろんな人のご協力をいただきました。こんな自己満足企画に協力してくれたすべての人に感謝です。
さて、今回でとりあえず自分の引き出しはおおむね空っぽになりました。
来年は何をやろうかな?だれか展示をしたい人とかいるのかしら?
そんなこんなで今回参加していただいた方、まことにありがとうございました。
この記事を拝見して、もっと早くエロイカにハマっていれば…って思いました(笑)