2022年01月02日

2022年 あけましておめでとうございます

2022年 あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
本年もよろしくおねがいします

イベント等の月々の報告が
https://getumiri.militaryblog.jp/

同人誌等の活動報告が
https://kommissbrot.militaryblog.jp/

こちらになっております
年始のご挨拶は相変わらずこちらから発信します。

さてさて、今回は年賀絵の話です
おじさんというよりいよいよおじいちゃんと言わなければいけない年になってきたかもしれません。
2022年 あけましておめでとうございます
恐ろしいことについに干支をテーマにした絵が3週目になりました。
これは1998年に描いたやつ。アナログでペンまで入れてデジタル処理はフォトショップLEを使ったんだったかな?
プロバイダが引っ越す前のネットラピュタになってます。
戦車は横向きにしか描けなかったんでハナから諦めています。
突っ込みたいところはいっぱいあるのですがまぁ24年前ですからしょうがない。

2022年 あけましておめでとうございます
こちらは2010年。
米空軍がABU迷彩というタイガーパターン迷彩を採用したのでそれを描いてみたやつ。
これは多分「色々と考えたものの、時間切れで結果が伴わないものを出荷した」パターンな気がします。
たしか、XM177とM4カービン、ABUとベトナムタイガーの対比を描こうとしたはずなのに、なんで当時の俺は固定ストック描いちゃってるんでしょうね?
ABUも肌色成分たっぷりのが描きたかったらしく水着だし、滑ってますねぇ(笑)。

そんな反省点を考えながらはじめた今年の年賀絵。
色々と賛否あるようですが、今年はデジタルデッサン人形を全面的に使用(まぁちょっと前から構図のむずいのはつかってるんですけど)。
2022年 あけましておめでとうございます
色々とポーズいじったり拡大縮小角度をいじりながら考えられるのは便利。

2022年 あけましておめでとうございます
結局こんな感じで構図とかポーズ決定
デッサン人形って等身やら結構自分の絵と違うことも多いし、極端に言うともっと漫画っぽくしたほうがいいこともある。
なぞればOKというわけではないのですな。

2022年 あけましておめでとうございます
自分の場合、コミスタのデッサン人形とは頭の形がぜんぜん違いまして、胸の位置ももう少し下になる。

2022年 あけましておめでとうございます
最悪の場合、全く参考にならずに色々といじった挙げ句、手のさきっぽしか使わなかったこともあったりします。
でもまぁやっぱりあると色々と便利ですね。

2022年 あけましておめでとうございます
大体の形が決まりました。戦車はデッサン人形にはタイガーⅠがなかったので、あくまで大きさの参考用です。

2022年 あけましておめでとうございます
服は今回「サバゲっぽい」感じにすることにしました。
「コルセットリグを描きたかっただけ」です。参考にしているのはみりどるの乙夜さん。
この人のサバゲファッションはこういう絵を描くときの参考になります。
っていうか、サバゲファッションにチェストリグを女性向けにコルセットリグというものを作った人は天才ですな。

2022年 あけましておめでとうございます
ここからは戦車。アタリに使用した戦車と同じ角度で模型を撮ってとレスしました。
模型からのトレスなのであまり絵を描いたは言えないかなー。

2022年 あけましておめでとうございます
タルガの分割模型を使用しているので、合わせ目の部分とか、合わせたことによって肉厚になったりずれちゃったりする部分は修正。

2022年 あけましておめでとうございます
ペン入れ。銃は昨年買ったデトニクス45をもたせることにしました。

2022年 あけましておめでとうございます
簡単に色分け。
今回はBDUではなく、上はタクティカルシャツ(コンバットシャツ)にしています。
はい、これも胸が強調できるのでケレン味が出しやすいっつーのもあります。
BDUだとこんなにもりもりにする事はできませんからね。

2022年 あけましておめでとうございます
あとは影入れて完成

2022年 あけましておめでとうございます
私の中では24年前のリニューアルができたのかなーと思う今年の年賀絵でした。
さて、次回はまた12年後です。
懲りずに年賀絵の女の子を描いているのかどうかは12年後の私のみが知るところですがとりあえずはことしもよろしくお願いします。




同じカテゴリー(生活日記)の記事画像
2025 あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます 2023
あけましておめでとうございます&今後のお願い。
あけましておめでとうございます
2018あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
同じカテゴリー(生活日記)の記事
 2025 あけましておめでとうございます (2025-01-04 04:45)
 あけましておめでとうございます 2023 (2023-01-04 10:06)
 あけましておめでとうございます&今後のお願い。 (2021-01-01 22:28)
 あけましておめでとうございます (2020-01-05 23:25)
 2018あけましておめでとうございます (2018-01-01 22:13)
 近況報告 (2017-08-11 09:20)

Posted by さめ ひろし  at 02:19 │Comments(0)生活日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。