2010年11月22日
曽我フェスティバルウォーク
えーと、千葉県のコスプレイベントに行ってきました。
日記の進行的にはウィンターフロントのほうが先なんですが、あっという間に1週間たっちゃったのでちょっと後回し。
この曽我フェスティバルウォークってのは平沢さんが発掘してきた場所で平沢さんいわく「普段あんまり人が来ないところなんで非常に広くてルールもゆるめでおまけに安い」ってところなんだそうで....
たしかに入場料金が500円なのに入場チケットに500円の金券が付いてくる(つまり参加者的にはタダ)。
この曽我のショッピングモールの客寄せイベント的に開催されているようで、たしかにショッピングモールと隣接する屋外に出放題、そのまま飲食できるってのはたしかにポイント高い。
おまけにこの手のショッピングモール系は武器禁止がおおいのにそのへんの規制も無し。さすが千葉県。心が広い!

自分的にはやや遠距離になりますが、なかなか快適な場所でした。地形的にも海に面していてちょっとベルファスト的な雰囲気だと思いません?

今回は安本さんをコスプレイベントに引きこんで3名のおっさんパワー爆裂で参戦してきました。
安本さん、コスプレイベントははじめてなのでいろいろと面食らっていたみたいな部分もありましたが最終的には

こんな写真までとって楽しく遊んできました。
で、ちょっといろいろと話が進みまして来年の3月2週目くらいにどっかの室内系サバゲー会場借りてガンダムオンリーイベントでもやろうかとか盛り上がっております。
詳細が決まりましたらまた発表したいと思いますです。
日記の進行的にはウィンターフロントのほうが先なんですが、あっという間に1週間たっちゃったのでちょっと後回し。
この曽我フェスティバルウォークってのは平沢さんが発掘してきた場所で平沢さんいわく「普段あんまり人が来ないところなんで非常に広くてルールもゆるめでおまけに安い」ってところなんだそうで....
たしかに入場料金が500円なのに入場チケットに500円の金券が付いてくる(つまり参加者的にはタダ)。
この曽我のショッピングモールの客寄せイベント的に開催されているようで、たしかにショッピングモールと隣接する屋外に出放題、そのまま飲食できるってのはたしかにポイント高い。
おまけにこの手のショッピングモール系は武器禁止がおおいのにそのへんの規制も無し。さすが千葉県。心が広い!

自分的にはやや遠距離になりますが、なかなか快適な場所でした。地形的にも海に面していてちょっとベルファスト的な雰囲気だと思いません?

今回は安本さんをコスプレイベントに引きこんで3名のおっさんパワー爆裂で参戦してきました。
安本さん、コスプレイベントははじめてなのでいろいろと面食らっていたみたいな部分もありましたが最終的には

こんな写真までとって楽しく遊んできました。
で、ちょっといろいろと話が進みまして来年の3月2週目くらいにどっかの室内系サバゲー会場借りてガンダムオンリーイベントでもやろうかとか盛り上がっております。
詳細が決まりましたらまた発表したいと思いますです。
上海亭のアホです。
最近 私もこんなのやってますよ
http://efgf.blog.fc2.com/blog-entry-63.html
そして亀レスですみません。
連邦もそのうちやりたいなぁと思ってるんですけど、今度どっかで合わせしたいですな。