2025年01月04日
2025 あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします

※クリックすると大きめの画像が表示されます。

今年は久しぶりに干支にちなんだイラスト(コブラガバメント)にしてみました。
※ちょっと分かりづらかったので今年は2サイズアップしております。

この銃が出てくるのはスタローンの映画の「コブラ」!
興行収入はそんなに悪くなかったと聞きますし、続編が出てもおかしくないような設定の映画でしたが結局これ一作だけになってしまいました。
最近はちょっと知らない人も出てきてるんじゃないかなぁ。さて、皆さんは覚えておられるでしょうか?
私はこの映画、きらいじゃなかったんだけどなー。

前回の巳年はガルパンにハマっていたのでガルパン絡みになっていまして、干支にちなんだのは前々回の「コルトパイソン」なので久々です。
この辺趣味で絵を描いてそこそこ長くなっていますので、干支2周目が語れるのもなかなか面白いですね。
さてさて、サバゲもぼちぼち参加していますし、ミリタリーイベントも参加している私ですが、現在はメインの活動と同人誌関係がちょっと変化しております。

2022年のことになりますが、街乗り用のクロスバイクを買ってみたところ思ったより自転車が面白くて、それ以来自転車にハマっております。
とはいってもヒルクライムに参加したりとかそういう本格的なやつじゃなくて、週末に土手を走ったりイベントの交通手段に使うとかその程度です。

それでも週末に26キロくらい先のスコープドッグを見に行ったり

大洗に自走で行くくらいは活動しています。
で、2024年の年賀状は完全に自転車ものになってしまったのでこちらの更新はしなかったのですが、このブログを衰退させてしまうのもいまいちですので、今年は更新させていただきました。
色々と面白いことが多くなってきましたし、ちょうど区切りも良くなったので創作活動を自転車に切り替えて現在は自転車漫画を描いております。

Kindle判も出ておりますのでご興味のある方はご覧になってください(画像をクリックするとKindleページに飛びます)。
さてさて、創作活動以外の近況になりますが、2024年は本当にいろいろなことがありました。
災害が多くあったのも記憶に残る年でしたが、個人的に色々と忘れられない年になりそうです。
自分にとっての一番は遊びでもサバゲでもミリタリーでも...ある意味生き方の師匠みたいな存在の安本氏が亡くなってしまったのは実に寂しい話でした。
細かい話はこちらをご覧ください。
月間みりさば 2024年09月号 安本氏について
で、私自身も大きな話題がありまして、慢性白血病というちょっと困った病気になっていることがわかり、現在投薬治療中です。
驚かれる方もいるかも知れませんが、現在この病気は投薬治療が非常に発達しているので通院しているだけで生活は何も変わらずに過ごせております。
現在は土曜日の通院が多いため泊まりのキャンプ等は控えめにしていますが、これも病状が落ち着いてくれば変わってくると思われます。
どうしても古いドラマや漫画の影響で不治の病と思われがちですが、東京オリンピックの池江璃花子選手が白血病を乗り越えて活躍されていることからも分かる通り、きちんと治療を続けていれば日常生活も過ごせて、寛解例も結構あるという病気になっているということをお伝えしておきます。
余談ですが、今回は献血で成分検査したらこの病気が発覚し、早期発見されたということで仕事や生活に問題を起こすことなく治療を進めることができております。
費用もかからず健康管理の一環にもなり、人助けにもなる献血!
これまた健康体でないといけない行動ではありますが、行ける方はおすすめしておきますぜ!
そんなわけで1年分の近況をどーんど語ってしまったみりさば週刊ニュース。
すでに年間ニュースとなってきておりますが、どうか皆さん今年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます 2023
2022年 あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます&今後のお願い。
あけましておめでとうございます
2018あけましておめでとうございます
近況報告
2022年 あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます&今後のお願い。
あけましておめでとうございます
2018あけましておめでとうございます
近況報告