2008年03月04日
ワンフェスとかモビルスーツバー(2008/03/04)
1週飛ばしてしまいましたね。
先週はワンフェスでジオンのコスプレなんかしてきました。
模型を作ったりフィギュアを買わない私にとってワンフェスはもう完全にコスプレイベントと化しています。
いや、フィギュアも嫌いじゃないんだけどあれって場所をとるのでどうにもこうにもならなくなっちゃうでしょ。模型もちくちく作ったら楽しいかなぁと思うんだけどねー。
まぁそれはそれとして....
ワンフェスでちょっと珍しい人を見てしまいました。
オンラインのスト2の宣伝をやっていた人があれ?この人はと思ったのですが、
一時期マルイのイベントには必ず出ていた宣伝の人である通称「爆竜大佐」ではないですか!
たぶん見間違えではないと思うなぁ。
あまりにも意外なところで見てしまったので声などかけられずにそのままチラシもらってとおりすぎてしまったのですがちょっとびっくりしました。
今はマルイさんにいないという話は聞いていたのですがこんなところでお目にかかるとは.....
で、今週は秋葉原のモビルスーツバージオンに行ってきました。
店内は店員がコスプレしているとかそういう感じの仕掛けはないんだけど、お客さんがみなガンダム好きで(あたりまえといえばあたりまえですが)結構面白かったです。
先週はワンフェスでジオンのコスプレなんかしてきました。
模型を作ったりフィギュアを買わない私にとってワンフェスはもう完全にコスプレイベントと化しています。
いや、フィギュアも嫌いじゃないんだけどあれって場所をとるのでどうにもこうにもならなくなっちゃうでしょ。模型もちくちく作ったら楽しいかなぁと思うんだけどねー。
まぁそれはそれとして....
ワンフェスでちょっと珍しい人を見てしまいました。
オンラインのスト2の宣伝をやっていた人があれ?この人はと思ったのですが、
一時期マルイのイベントには必ず出ていた宣伝の人である通称「爆竜大佐」ではないですか!
たぶん見間違えではないと思うなぁ。
あまりにも意外なところで見てしまったので声などかけられずにそのままチラシもらってとおりすぎてしまったのですがちょっとびっくりしました。
今はマルイさんにいないという話は聞いていたのですがこんなところでお目にかかるとは.....
で、今週は秋葉原のモビルスーツバージオンに行ってきました。
店内は店員がコスプレしているとかそういう感じの仕掛けはないんだけど、お客さんがみなガンダム好きで(あたりまえといえばあたりまえですが)結構面白かったです。
