2010年12月13日

三笠に行ったわけだ

実は先週ハードディスクがぶっ壊れてて結構バタバタしていました。
データはそこそこバックアップとっていたし、不調な程度で壊れる前に移行できたので損害はなかったのですが、OSいれなおしはやっぱり手間がかかるなぁ。

でも、まぁ私のようにリカバリーディスクなんてものとは無用の構成だと再度つくり直すとめんどくさくなって不要なフリーウェアとか入れなくなるので回を重ねるごとにPCがすっきりしていきます。

今年は冬コミも落ちてるから修羅場で大惨事ってこともなかったしねー。

しかし今ってハードディスクが500GBで4000円しないんですね。ちょっとびっくり。

もう一台かってバックアップも同じ容量で構成しちゃおうかなー。

で、ハードディスク買うついでに(?)横須賀まで足を伸ばして三笠にいってまいりました。

よくよく考えると三笠にはもう10年以上行っておりません。
最後に行ったのはサイトの取材の時だから1997年じゃん!
三笠に行ったわけだ

やっぱかっこいいなぁ....

前に行ったときはかなり艦内が残念な感じになっていて、ジオラマが壊れていたり南極探検隊の記録とかあんまり関係ない展示があったりしたのですが、ずいぶんとそのへんは改善されていてほっとしました。
三笠に行ったわけだ
個人的にはこの中のジオラマが好きなんですよねー。

そしてドブ板通りでハンバーガーかカレー....は正直なんかやたら高いような気がしたのでモスバーガーにはいってしまいました。うーむ、あの値段出すんなら軍港クルーズか猿島にでもいっちゃうなー(時間的に三笠と猿島は一緒にはいけないけど)。

三笠に行ったわけだ
帰りにヴェルニー記念館で日本初のスチームハンマーとその模型も見てきましたがおもったより小さい記念館でこっちはちょっと拍子抜けでした。

夏にまたいって今度は猿島にでもいったみたいものです。




同じカテゴリー(生活日記)の記事画像
2025 あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます 2023
2022年 あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます&今後のお願い。
あけましておめでとうございます
2018あけましておめでとうございます
同じカテゴリー(生活日記)の記事
 2025 あけましておめでとうございます (2025-01-04 04:45)
 あけましておめでとうございます 2023 (2023-01-04 10:06)
 2022年 あけましておめでとうございます (2022-01-02 02:19)
 あけましておめでとうございます&今後のお願い。 (2021-01-01 22:28)
 あけましておめでとうございます (2020-01-05 23:25)
 2018あけましておめでとうございます (2018-01-01 22:13)

Posted by さめ ひろし  at 00:17 │Comments(0)生活日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。