2010年08月22日

HIGHSCHOOL OF THE DEAD

もうすっかり話が進んでおりますが最近みているアニメでかなり「意外に面白い作品」がこれです。

ぶっちゃけなんか絵がお色気系だったんでなめていたんですけどこれがなかなか。

非常にベタな「ゾンビ物」だし、みょーにお色気がムダに多いけどついつい毎週楽しみにみてしまいます。

この作品は「身近なところでおきたいきなりの終末」ってのが面白さの魅力かと思ってしまいます。

この作品を見ているとロメロのはじめのゾンビ(Zombie/Dawn of the Dead)を見た時のことを思い出すんですよ。

「もし、ゾンビが発生したら近所のイトーヨーカドーに篭ろうか」とか「いややっぱり日吉のユニー(地方ネタ)だろう」とかいってた時のことを思い出します。

この手ののものだと時々出てきてマニアをがっかりさせる「改造エアガン」が出てこないで然るべき(まぁご都合主義が多いけど)設定に合わせて銃が出てくるのも楽しいですねー。

ちなみに6話でM14の話が出てきましたけど昔、ライフル銃の免許を持っている人が「見た目だけでも軍用のM14っぽいものを合法的に作れないかなぁ...」なんていってた時のことを思い出しましたw。






同じカテゴリー(アニメ)の記事画像
学園黙示録とM14
MSイグルー
同じカテゴリー(アニメ)の記事
 優勝おめでとう! (2013-03-31 22:59)
 学園黙示録とM14 (2010-08-28 07:56)
 MSイグルー (2009-01-08 01:48)

Posted by さめ ひろし  at 00:14 │Comments(0)アニメ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。